膽吹家のお盆・仏さんの食事
20年間、お盆は、仏さんの食事を作らさせて頂いてます。ブログを始め、紹介したくなりました。朝一番に6時に起きて、お墓参り。昨日作ったおだんごと家で採れたなすときゅうりを柿の葉にのせてお供えします。今年は、亡くなったおじいさんのかわりに、ヤサイ作り、花作りを主人がしてくれて、お供えすることができました。朝、昼、晩の三度の食事は大変だけど、ちょっぴり出来合いのおまめさんを使うことを覚えて、頑張っています。おじいさん、おばあさん許してね。だから、今年は、孫もでき、仏さんに、おじいさん、おばあさんと、ゆっくりお話ができます。お昼の用事もして、坊さんも参って下さり、ちょっと休憩です。
関連記事